安藤ハザマ
サービス・ソリューション
トータル・サポート
HACCP
GMP
主な施工実績
関連技術
トータルコーディネート
リニューアル & コンバージョン
トータルサポート
サポート事例紹介
集合住宅再生/意思決定支援
集合住宅再生/マンション建替え
集合住宅再生/大規模修繕・改修
集合住宅再生/課題解決のヒント
新たな住環境の創造
はじめに
各診断メニューとフロー
リニューアル技術
リニューアル事業の実績
総合ビル管理サービス
免震構法
制振構法
PCa
PCaバリエーション
復元・修復技術
主な実績
基本となる技術
アッシュクリート
アッシュクリートTypeII
ネオ・アッシュクリート
焼却灰への拡張
FAサンド
風力発電
調査・診断技術
山岳トンネルの維持・更新
吹付けモルタルによる耐震補強
耐食工法
屋上・壁面緑化とは
緑化関連技術
施工実績
トータルサポートサービス
揮発性有機化合物(第一種)の浄化
重金属等(第二種)の浄化
農薬類(第三種)の浄化
その他(油・POPsほか)の処理
総合サポートサービス
通常のコンクリートと異なり、ネオ・アッシュクリートの強度は、骨材を除く粉体(石炭灰・セメント)を超流体工法で締め固め、硬化させることによって確保されます。粉体の振動締固めには高周波、小振幅の振動が適し、型枠に取り付けた高周波モーターの小型振動機によって、現位置で効率的に締固め(超流体化)を行うことができます。
石炭灰・重量骨材(金属スラグ)・セメント・海水の混練
材料の投入
型枠に取り付けた小型振動機
型枠内材料の超流体化状況
脱型後の80トン型消波ブロック
このサービスに関するお問い合わせ
お問い合わせ
ページの先頭へ