お知らせ
2018.07.17
今年で第37回を迎える明治神宮薪能に、ペアで400組800名様をご招待いたします。 鑑賞をご希望される方は、下記の要領でご応募ください。
出演者のプロフィール
宝生 和英(ほうしょう かずふさ)
宝生流第二十世宗家。1986年生まれ。
祖父故十八世宗家宝生英雄、父故十九世宗家宝生英照に師事。
演能会「和の会」主宰。
辰巳 満次郎(たつみ まんじろう)
宝生流能楽師。1959年生まれ。
父故辰巳孝に師事。
重要無形文化財総合指定保持者。大阪文化祭賞奨励賞受賞(2005年)。
善竹 十郎(ぜんちく じゅうろう)
大蔵流狂言師。1944生まれ。
祖父故善竹彌五郎、父故善竹圭五郎、大蔵流24世宗家故大藏彌右衛門に師事。
重要無形文化財総合指定保持者。

昨年の「第36回明治神宮薪能」の様子(撮影:三上文規)