安藤ハザマの主な出来事:2013年ー2020年
2013年 | 安藤建設株式会社と株式会社間組が合併し、株式会社安藤・間が発足 |
---|---|
小野俊雄が代表取締役会長、野村俊明が代表取締役社長に就任 | |
東京都港区赤坂に本社移転 | |
2014年 | 安藤ハザマ興業株式会社、アドテクノ株式会社、株式会社エビラが合併 |
2015年 | 総延長160キロメートルにおよぶ「シンズリ道路(ネパール)」竣工 |
インドネシアにPT.HAZAMA ANDO MURINDAを設立 | |
2016年 | 技術研究所に研修用宿泊施設「TTCつくば」(TTC=Technology Training Center)完成 |
2017年 | 千葉市にプレキャスト工場が完成 |
2018年 | 福富正人が代表取締役社長に就任 |
2019年 | SBT認定の取得およびRE100イニシアチブに加盟 |
2020年 | 「安藤ハザマVISION2030」を策定 |
LCS事業本部を新設 | |
広域的省CO2プロジェクト 安藤ハザマ次世代エネルギープロジェクトの実証開始 | |
2022年 | 東京証券取引所プライム市場へ移行 |
東京都港区東新橋に本社移転 | |
2023年 | 合併10周年を迎える |
国谷一彦が代表取締役社長に就任 | |
2024年 | 仙台市に仙台安藤ハザマビルが完成 |
安藤ハザマのあゆみ:
1873年ー2012年
(旧)安藤建設
(旧)ハザマ
1873年 |
安藤庄太郎が東京市神田区松枝町に「安藤方」と称して土木建築請負業を創業。当時の先進的工法であったレンガ建築の工事業者として、その第一歩を踏み出す |
---|---|
1874年 |
「東京銀座通り煉瓦街工事(東京都)」の一部を施工 |
1885年 |
「浅草仲見世通り煉瓦街工事(東京都)」の一部を施工 |
1893年 |
陸軍、鉄道、逓信各省の出入り業者となる |
翌年に勃発した日清戦争に前後して、東京・小石川の陸軍砲兵工廠(煉瓦造)の建設を一括受注、建設業者としての基礎を築く |
|
1897年 |
日本初の電話本局「東京郵便電信局の |
1904年 |
「愛国生命保険株式会社(現:日本生命)本館(東京都)」竣工。当社の民間工事第一号 |
1911年 |
出資金100万円をもって合名会社安藤組に改組 |
1914年 |
京橋区築地に社屋を新築移転 |
「横浜市磯子海岸海面埋め立工事(神奈川県)」(37 万㎡)竣工 |
|
1918年 |
合名会社組織を改め、株式会社安藤組を設立 |
1925年 |
「東京中央電信局(東京都)」竣工 |
1928年 |
「横浜中央電信局(神奈川県)」竣工 |
「愛媛県庁(愛媛県)」竣工 |
|
1929年 |
「内閣印刷局滝野川印刷工場新築(東京都)」竣工 |
1934年 |
「特許庁庁舎(東京都)」竣工 |
1946年 |
終戦後、「旧憲兵司令部(東京都)」、 |
1953年 |
「帝国ホテル第一新館(東京都)」竣工 |
1956年 |
「帝国ホテル第二新館」竣工 |
1957年 |
「慶応大学南及西校舎(東京都)」竣工 |
1960年 |
「中山競馬場観覧スタンド(千葉県)」竣工(第3回BCS賞受賞) |
1961年 |
株式を東京証券取引市場第二部へ上場 |
1962年 |
社名を安藤建設株式会社に変更 |
1963年 |
東京証券取引所市場第一部へ指定替 |
1965年 |
東京都中央区八重洲に本社を新築移転 |
1966年 |
住宅の工業生産化という時代の要請に応え、 |
1971年 |
フランスのコアネ社と技術提携を行い、 |
1972年 |
創業100周年を迎える |
1980年 |
「日本テキサス・インスツルメンツ美浦工場(茨城県)」竣工 |
1981年 |
「慶應義塾図書館・新館(東京都)」竣工 |
1983年 |
東京都港区芝浦に本社を新築移転 |
1986年 |
関東圏の資材・機材業務合理化のために |
1988年 |
技術研究所を発足 |
1990年 |
「JRA中山競馬場スタンド(千葉県)」竣工 |
2000年 |
「トッパン小石川ビル(東京都)」竣工 |
2001年 |
音楽会協賛によるメセナ活動を開始 |
2002年 |
東亜建設工業株式会社と業務提携 |
2003年 |
株式会社間組と資本業務提携 |
2005年 |
「フランク・ロイド・ライト®スイート |
2006年 |
「日本盲導犬総合センター(静岡県)」竣工(第49回BCS賞受賞) |
1889年 |
間猛馬が九州鉄道株式会社から門司機関車庫・客車庫の新設工事を請け負い、門司(福岡県)で間組を創業 |
---|---|
1909年 |
日本初のループ線工事「鹿児島線・大畑~人吉間工事(熊本県)」竣工 |
1911年 |
日本初の潜函工事「鴨緑江橋(中国・北朝鮮)」竣工 |
1912年 |
電力工事に進出、「女子畑水力発電所(大分県)」受注 |
1917年 |
合資会社間組設立(資本金50万円) |
1920年 |
本店を東京に移転 |
1931年 |
地下鉄工事に進出し、「東京地下鉄道・日本橋~京橋間工事(東京都)」受注 |
株式会社間組発足(資本金200万円) |
|
1937年 |
「東宮仮御所(東京都)」竣工 |
1941年 |
アジア最大のダム工事 |
1943年 |
日本初の海底トンネル |
1946年 |
「明治神宮戦災復興御造営工事(東京都)」竣工 |
1956年 |
戦後初の大規模機械化施工 |
1959年 |
「名古屋城再建工事(愛知県)」竣工 |
1960年 |
当社にとって戦後初の大型海外工事 |
1961年 |
日本初のロックフィルダム |
1962年 |
東京証券取引所第二部へ上場 |
1963年 |
世紀の大事業「黒部ダム(富山県)」竣工 |
1964年 |
「東海道新幹線新丹那トンネル(静岡県)」 |
1969年 |
「伊勢神宮・宇治橋架け替え工事(三重県)」 |
1974年 |
東京・大阪・名古屋証券取引所第一部へ上場 |
1980年 |
「伊藤忠商事東京本社ビル(東京都)」竣工(第23回BCS賞受賞) |
1981年 |
埼玉県与野市(当時)に技術研究所を開設 |
1982年 |
「明治神宮薪能」奉納協賛開始 |
1983年 |
「国立能楽堂(東京都)」竣工 |
1985年 |
日本初の本格的インテリジェントビル |
「青函トンネル・吉岡工区(北海道)」の |
|
1989年 |
創業100周年を迎える |
「ガルガルダム(アルジェリア)」「葛西臨海水族園(東京都)」(第32回BCS賞受賞)竣工 |
|
1992年 |
ハザマに呼称変更 |
技術研究所をつくば市に移転 |
|
1994年 |
「味噌川ダム(長野県)」竣工 |
「セランゴール上水道(マレーシア)」竣工 |
|
1995年 |
「東京ビッグサイト(東京都)」竣工 |
1996年 |
世界初の洋上石油備蓄基地 |
日本初の免震病院 |
|
1997年 |
当時世界一の高さを誇る「ペトロナスツインタワー(マレーシア)」竣工 |
2001年 |
西武建設株式会社と事業提携 |
2003年 |
会社分割により、新生ハザマ設立 |
安藤建設株式会社と資本業務提携 |
|
2004年 |
復元された木造天守で日本一の高さ |
2006年 |
「パレンバン空港(インドネシア)」竣工 |
2012年 |
技術研究所つくば市開設20周年記念技術展を開催 |