お知らせ
2019.08.01
※今年度の開催は終了いたしました
今年で第38回を迎える明治神宮薪能に、ペアで400組800名様をご招待いたします。
鑑賞をご希望される方は、下記の要領でご応募ください。
出演者のプロフィール
友枝昭世(ともえだ あきよ)
喜多流能楽師 1940年生まれ
重要無形文化財各個認定〔人間国宝〕(2008年)、紫綬褒章(2000年)、日本芸術院賞(2003年)
日本芸術院会員(2011年)
香川靖嗣(かがわ せいじ)
喜多流能楽師 1944年生まれ
重要無形文化財総合指定保持者(1986年)、日本芸術院賞(2013年)
塩津哲生(しおつ あきお)
喜多流能楽師 1945年生まれ
重要無形文化財総合指定保持者(1986年)、紫綬褒章(2008年)
粟谷能夫(あわや よしお)
喜多流能楽師 1949年生まれ
重要無形文化財総合指定保持者(2001年)
野村又三郎(のむら またさぶろう)
和泉流狂言師 1971年生まれ
十四世・野村又三郎を襲名(2011年)

昨年の「第37回明治神宮薪能」の様子(撮影:三上文規)