本日、当社は2016年度版の「CSR報告書」を発行しました。
私たち安藤ハザマは、「人と技術で、未来に挑む」をスローガンに、6つの「CSR重点テーマ」に即し、サステナブルな社会づくりへの貢献をグローバルに展開しています。当報告書では、そのような私たちのCSR活動につき、2015年度の成果を中心に報告しています。
まず特集では、今年も社会の進歩・発展に寄与する私たちのイノベーションに焦点をあて、社会的にも関心の高い2つの事例を掲載しました。「先進の工法・技法の採用」では、国交省の提唱により産官学連携で推進されているi-Constructionについて、当社が取り組んでいるCIMやUAVマルチコプターなど6つの技術を紹介しています。また、「女性活躍の促進」では、以前より当社が推進しているダイバーシティ(女性活躍)戦略や仕組み、その実施内容について紹介しております。
次に、6つの「CSR重点テーマ」に即した活動報告では、過年度の活動報告との比較ができるよう、開示情報と構成の継続性に留意して編集しました。
最後に、昨年に引き続き、冊子版報告書では、CO2を「見える化」する仕組みである「カーボンフットプリント」を活用して、原材料調達から廃棄・リサイクルまでの、報告書のライフサイクル全体でのCO2排出量を換算し、さらには、同量のCO2クレジットを購入することによって排出量を100%埋め合わせる「カーボン・オフセット」にも取り組み、地球環境に配慮した冊子の発行を実現しました。
ものづくりを通じて社会に貢献し続ける私たちの思いと、その成果をご覧いただけますと幸いです。
また、CSR報告書を今後もさらに充実させるために、皆さまからのご意見・ご要望をアンケートにてお寄せいただきますようお願いいたします。
報告書ならびにアンケート用紙は、下記よりご覧ください。


PDFを閲覧・印刷するにはAdobe® Reader®が必要です。 Adobe® Reader® ダウンロードはこちらから(無償)