安藤ハザマ(本社:東京都港区 社長:福富正人)は、このたび「サステナビリティレポート2019」を発行しました。
当社はステークホルダーの皆さまとのコミュニケーションツールのひとつとして、サステナビリティレポートを刊行してきました。今年度はその姿勢を一歩進めて、よりきめ細かい報告を目指し、「ハイライト版」(冊子・PDF)と「詳細版」(PDF)への分冊化を実施しました。
今般、当社は改めてマテリアリティ(重要な戦略テーマ)を設定しました。新マテリアリティは従来のCSR重要テーマを内包し、かつESGの観点から戦略的に整合を図ったものであり、ステークホルダーの皆さまからの要望や意見、外部専門家からの提言を踏まえ、策定しました。そして、社会課題を起点として事業活動を推進していくための道標と位置付け、マテリアリティごとにKPIを設定しました。当社はこれらのKPIを継続的に更新しながら、事業活動を展開していきます。
「ハイライト版」では、この新マテリアリティおよび2018年度の成果のハイライトを、SDGsとの関りを交えつつわかりやすく紹介しています。
そして「詳細版」は、専門家の方を中心に関心の高い継続的なCSR活動に関する詳細な情報をとりまとめた内容としています。
昨年度から今年度にかけて実施した当社の価値創造の成果を、当レポートから実感していただければ幸いです。
「ハイライト版」は冊子のほか、当社公式ウェブサイトでも公開しています。また、「詳細版」は当社公式ウェブサイトのみで公開しています。「ハイライト版」と「詳細版」を、ぜひ、あわせてご覧ください。

ハイライト版 表紙

詳細版 表紙
サステナビリティレポートのさらなる充実のために、皆さまのご感想などをアンケートにてお寄せください。
サステナビリティレポートならびにアンケート用紙は、下記のリンクよりご覧ください。

PDFを閲覧・印刷するにはAdobe® Reader®が必要です。 Adobe® Reader® ダウンロードはこちらから(無償)