当社はCPコンクリート(注1)コンソーシアムの構成員として、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)における未来社会ショーケース事業「フューチャーライフ万博・未来の都市」に協賛していますが(注2)、2024年5月9日、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会(以下、博覧会協会)より、CPコンクリートコンソーシアム(注3)と当社が、感謝状を受領いたしました。
また、未来の都市パビリオンには、CPコンクリートを使用した舗装やベンチなどを試験施工として施工、設置することでも、万博に協力していく予定です。
開催まで約330日となった大阪・関西万博に向けて、CPコンクリートコンソーシアムは、これからも着々と準備を進めていきます。


-
CARBON POOLコンクリートの略。セメント焼成工程などで発生するCO₂をコンクリート由来の産業廃棄物に固定化させ、コンクリート材料として再利用する地域内循環を構築します。さらに新たな技術を用いてCO₂吸収を最大化・最速化したコンクリートは、セメント焼成工程などで発生する量を上回る310kg-CO₂/㎥以上のCO₂を削減することでカーボンネガティブを実現します。
CPコンクリートは、NEDO(国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構)の委託業務において開発しているものです -
安藤ハザマ2023年8月2日リリース資料を参照
【CPコンクリートコンソーシアム】大阪・関西万博 未来社会ショーケース事業「フューチャーライフ万博・未来の都市」に協賛 -
CPコンクリートコンソーシアムは大阪・関西万博 未来社会ショーケース「フューチャーライフ万博・未来の都市」にブロンズパートナーとして協賛しています。株式会社安藤・間はCPコンクリートコンソーシアムの構成員です。