リスト表示で見る
スマホを用いたVR技術 「VRscope®」とは
※VRscope®は凸版印刷株式会社の登録商標です
工事現場に構築していく躯体の完成イメージや周辺地形のBIM/CIMモデルを、スマートフォンと専用のゴーグル(VRscope®)を用いて仮想空間内に表示します。工事関係者や地元住民の皆様と工事の完成イメージを共有する用途に最適です。スマートフォンと紙製ゴーグルのみで利用できるため、現場内はもちろん事務所や展示会など多くの場面でご活用いただけます。

VRscope®使用状況
スマートフォンでQRコードを読み取り、各現場のVR表示用ページにアクセスします。
システム概要
-
スマートフォンに現場のBIM/CIMモデルが左目用/右目用の2画面で表示され、VRscope®を用いることで、立体的に見ることができます
-
閲覧地点を中心に360°全方位の様子を見渡すことができます
-
仮想空間内の複数の位置に視点を設定することで、完成イメージを様々な角度から閲覧することができます
-
地表面を半透明にすることで地中の杭を見やすくしたり、施工ステップ毎にモデルを切り替え表示することもできます
-
現場それぞれの特徴や目的にあわせた機能設計が可能です

複数視点からのモデル閲覧

施工ステップ毎のモデル表示(橋梁工事の例)

透過機能による地中杭の表示